top of page
施術料⾦
予約はこちら


福祉タクシーをご存知ですか?
今日は勝手に紹介コーナーです(^^♪
当院に通われていた方が昨年より「福祉タクシー」を始められました。
元々、介護の現場で働かれていてその経験を活かし福祉のタクシードライバーに転職されました。
4月20日


先生は肩や腰が辛くなることは無いの?
「先生は肩や腰が辛くなることは無いの?」のお話しです!
時々患者様から言われることです。そうですね!肩や腰は辛くなった事はありません!と、言いたいところですがそんなことはありません(笑) 学生時代にアイスホッケーで痛めた腰や20代に交通事故で首が辛いことはありました。
ただし、ここ10年くらいはそんなにつらいことは無いですね。
4月18日


巻き肩・猫背について
今日は巻き肩・猫背のお話しです!
皆さんは巻き肩や猫背と言われたことはありますか?巻き肩とは筋緊張により肩甲骨が外側に移動し肩が前方に入った状態を言います。猫背はそれと合わせて背中が丸まっている状態を言います。これを引き起こすのが胸、脇、腕の緊張になります。また、巻き肩・猫背により頭痛や肩こりが起こったり、呼吸が浅くなりやすく睡眠の質が低下する方も少なくありません。
4月16日


前屈改善ならこれ!!
今まで出してきた動画のまとめブログになります!前屈が苦手な人は指先が床につくなんて考えてもいないわけで、それだとやっぱり着かないんです。
なので、指が着くなんて当たり前と思って騙されたと思って1か月間やってみて下さい。何かが変わるかもしれない(^^♪
4月11日


娘との大阪旅行
先日、娘と二人で大阪旅行に行ってきました。なぜ、娘と二人かというと趣味が一緒だからです。
それは…
4月6日


セルフケア「結構やってます!」
皆さんの中で「結構やってます」ってどのくらいですか?とっても幅が合って本当に人それぞれ変わってくると思います。
4月1日


新生活応援キャンペーン
もうじき新年度になり色々始まりますがやはり一番大切なのは体調ですよね!なので皆さんの体調を支えるためのキャンペーンです。
痛みをしっかりと改善していきたい、季節も良くなってきて久々に体を動かそうと思っている、この機会にしっかり通って姿勢を根本的に変えていきたい方などにオススメです
3月29日


後期高齢者でも変われるのね!
これは先日患者様本人が仰った言葉です。皆さんの中で年齢を言い訳にしている方はいませんか?もちろん無理な事もありますが
年齢だけでなく今出来ることを継続することで体は大きく変化します。
3月26日


床に指先はつきますか?
前屈が苦手な人は全体的に身体が硬い人が多いです。なので、まずは前屈を改善してみませんか?今回はテニスボールを使ったセルフケアでしっかりほぐしていきましょう!
カラダの硬い方が初めて指先が床についた時の達成感は凄いですよ(^^♪
3月13日


ついに50人達成!!
先日ついに〇〇が50件になりました。本当に有難うございます。
3月8日


私、3月から〇〇始めます!
元々、有酸素運動(家から自転車で通っている)とストレッチは自分でやっていましたが○○となるとなかなかやってこなかったのでそれなら専門家にサポートしてもらおうと一念発起し週1回通う事にしました。
2月25日


慢性腰痛のゴールとは?
慢性腰痛でお悩みの方へ!治療のゴールを今の痛みを取る事にしてないですか?それでは腰痛は治りません。なぜなら…
2月21日


2月末迄です!
国分寺市より通知が来ました!!
「ぶんじ地域応援商品券」の使用期限は2月末迄です!
ご使用はお早めに(^^♪
2月14日


お母さんが喜んでました!
昨年よりO脚改善で通われている女性の患者様。
月に1回のペースで7回ほど通われご自身でもセルフケアを続けた結果、驚くような改善をして喜んで頂きました。
が、話には続きが…、
2月9日


パパはどうしてはりの先生になったの?
パパはどうしてはりの先生になったの?と聞かれたので答えてみました。
1月7日


PAYPAYが使えます!
当院も「もっと暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン」の対象店です!
2024年12月11日


「怖い」と「痛い」の違い
慢性的に痛みのある方はその痛みを繰り返す事で脳が怖さを覚え「これ以上は動かすな」と指令を出すようになり
時間が経つにつれカラダを大きく動かさなくなっていきます。その為…
2024年12月6日


年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせです
寒かったり、暖かかったり着るものに困りますがいかがお過ごしでしょうか?
当院の営業日ですが年末は12/29㈰まで年始は1/4㈯からとなります。
2024年12月4日


ぶんじ地域応援商品券
当院でも「ぶんじ地域応援商品券」がお使いになれます!
2024年11月29日


学び
「学び」っていいですよね!
昨日はお休みを頂き、ありがとうございました。昨日の学びをしっかり自分に落とし込み、それを実践していきます。
という事で、みなさんにどんどんセルフケアをお伝えしていきます(笑)
2024年11月28日
bottom of page