top of page
施術料⾦
予約はこちら


骨盤の簡単エクササイズ!
当院で施術後に患者様にお伝えしている セルフケアをご紹介していきます。今日は骨盤のエクササイズについてです。 椅子やバランスボールを使った簡単なエクササイズを ご紹介致します。柔軟性を高めましょう! 毎日少しづつおこなってください。
2020年4月15日


肩こりにならない座り方ついて
今日は座り方についてです。 皆さんはどんな座り方をしていますか? デスクワーク中やご自宅のソファーで背中が 丸まっていませんか? 背中が丸くなると背中の筋肉は過緊張を起こし、 肩こりの原因の一つとなります。 では、姿勢をよくする時には何を意識すれば いいのでしょうか? 胸を張る
2020年4月14日


肩こりについて
今日は肩のコリについてです。 肩のコリの原因は姿勢が大きく影響しています。 頭が前に移動し、巻き肩の状態が続くことで肩の 緊張が高まり、血行不良から痛みや辛さが出てきます。 つまり頭の位置を後ろにずらし胸を開くことにより 肩の緊張は緩和されます。
2020年4月12日


首のコリについて
今日は首のコリについてです。 首のコリの原因は姿勢が大きく影響しています。 頭が前に移動し、顎を前に出すため首を反っているからです。 また、頭を支える肩の僧帽筋や前側で固まってしまう 胸鎖乳突筋などもしっかり緩めましょう。 胸を広げる事で顎を引きやすくなります。
2020年4月11日


顎の関節の簡単エクササイズ
今日は顎の関節のセルフケアです。 ストレスが多い、力み易いなどで顎に力が入り続けると 顎が痛い、開きにくい、また頭痛や肩こりなどの症状が出ます。 顎が力んだ時に使う筋肉をしっかり緩めましょう!
2020年4月8日


眼精疲労の簡単エクササイズ
長時間集中して画面を見る事は、目の周囲の筋肉を 緊張させてしまいます。 セルフケアで目や顔周辺の筋緊張を緩めて目を スッキリさせましょう。 眼精疲労からくる頭痛などの解消にも効果的です。
2020年4月7日


背骨の簡単エクササイズ
今日は背骨のエクササイズです。 背骨を動かすことによりカラダ全体の パフォーマンスアップに!! 腰痛予防や背中の張りの緩和に効果的です。 お仕事、家事の疲れはこのエクササイズで!! 痛みのない範囲で毎日少しずつおこなってください。
2020年3月30日


股関節の簡単エクササイズ!
股関節が内側に倒れにくい方にオススメの エクササイズです。 股関節の内側の筋肉(内転筋群)を刺激し お尻の筋肉(大殿筋や外旋筋群)を緩める エクササイズです。この運動を行うとお尻の筋肉が緩み股関節が内側に倒れやすくなり、股関節の前側のつまり感が取れます。 股関節の硬い方におすすめ
2020年3月25日


股関節の前側の簡単エクササイズ!
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 当院で施術後に患者様にお伝えしている セルフケアをご紹介していきます。 コロナウィルスの影響で運動不足の方にオススメですので 是非お時間を見つけておこなってみて下さい。...
2020年3月24日


背骨の簡単エクササイズ!
今日は顎が前に出てる人・猫背の人のエクササイズです。 今回は、バスタオルを使った簡単エクササイズを ご紹介していきます。
2020年3月23日


ふくらはぎの簡単ストレッチ!
今日は下腿三頭筋のストレッチです。 歩きすぎや立ちっぱなしでふくらはぎが張って辛い方に オススメのストレッチです。 つま先にの向きと膝の曲げ伸ばしをしっかり意識すると より効果的におこなえます。 痛みのない範囲で毎日少しずつおこなってください。
2020年3月21日


ももの前側の簡単ストレッチ!
今日は大腿四頭筋のストレッチです。 ヒールを履くなどでつま先重心の方は、 ももの前(大腿四頭筋) を緊張させます。 すると骨盤は前傾し反り腰になり腰痛の原因に なります。 また、テニスなど大腿四頭筋をよく使う運動では、 膝のお皿 (膝蓋骨)の周囲に痛みを出したりします。
2020年3月18日


ももの外側の簡単ストレッチ!
片足重心で立っていることが多いと軸足の外側が緊張してしまいます。 股関節のつまり感、腰の緊張、肩の挙げにくさ(外転)、 首の倒しにくさ(側屈制限)が出てくることがあります。 腰や股関節が痛い方にオススメのストレッチです。
2020年3月17日


もも裏の簡単ストレッチ!
今日はハムストリングスのストレッチです。 座りっぱなし、立ちっぱなしはハムストリングスが緊張しやすい状態です。 また、つま先重心はハムストリングスが縮んだ状態で 硬くなり、体幹の前屈がしづらくなります。 それをほおっておくと腰痛、お尻の痛み、膝の痛みの原因に なることがあります。
2020年3月16日


股関節の前側の簡単ストレッチ!
今日は腸腰筋のストレッチです。 体を反った時に腰が痛む、仰向けに寝れずいつも横向きで 寝ている方は腸腰筋が緊張しているかもしれません。 また、膝を抱えた際に股関節につまりを感じる、もしくは痛みを 感じる方は是非伸ばしてみて下さい。
2020年3月15日


お尻の簡単ストレッチ!
今日は大殿筋のストレッチです。 長時間座っている(デスクワークや車での移動など)と 大殿筋は固くなりがちです。 腰痛は勿論、肩こりにも大きな影響を与える筋肉ですので、 しっかり伸ばしましょう。
2020年3月14日


腹筋の簡単ストレッチ!
今日は腹筋のストレッチです。 多くの患者様に「腹筋って伸ばすんですか?」と言われるように 伸ばし忘れている方が多いです。 使った筋肉は必ずストレッチして下さい。 しっかり伸ばす ことにより胸を起こしやすくなり姿勢改善に繋がります。 また、肩こりや背中の張りも改善します。
2020年3月13日


胸と脇の簡単ストレッチ!
肩こりの方、猫背で背中や腰がつらい方、肩が回しづらい、 肩が痛い方にオススメのストレッチです。
2020年3月11日


上腕の簡単ストレッチ!
今日は上腕のストレッチです。 買い物袋や重いバッグをもつ、 仕事柄重いものを運ぶ、 育児や介護をしている。 今、腕や肩が挙がりにくい人やこの筋肉の影響で 肩に痛みのある方にはとても効果的なストレッチです。
2020年3月10日
bottom of page