top of page
施術料⾦
予約はこちら


セルフケア(ストレッチ)のタイミング
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 今日は新規の患者様に当院でお話している セルフケアのタイミングについてです。 セルフケアの習慣がない患者様に いつやればいいのかよく聞かれます。 生活の質やパターンを変えて痛みのない体に...
2021年5月21日


セルフケア(ストレッチ)の必要性
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 今日は新規の患者様に当院でお話している セルフケアについてです。 当院で、なぜ治療後にセルフケアの話を するのかの動画になります。 当たり前の事ですが、これが出来ないために...
2021年5月18日


テレワーク × 【腰痛】 下半身のエクササイズ編
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 患者様の中にもテレワーク(自宅での作業)により 頭痛、肩こり、背中の痛み、腰痛など様々な お悩みがあるようです。 デスクワークの方にも使える内容です(^^♪...
2021年4月23日


テレワーク × 【頭痛・肩こり】 上半身のエクササイズ編
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 患者様の中にもテレワーク(自宅での作業)により 頭痛、肩こり、背中の痛み、腰痛など様々な お悩みがあるようです。 デスクワークの方にも使える内容です(^^♪...
2021年4月21日


テレワーク × 【腰痛対策】 股関節編
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 患者様の中にもテレワーク(自宅での作業)により 頭痛、肩こり、背中の痛み、腰痛など様々な お悩みがあるようです。 デスクワークの方にも使える内容です(^^♪...
2021年3月15日


テレワーク × 【腰痛対策】 ハムストリングス編
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 患者様の中にもテレワーク(自宅での作業)により 頭痛、肩こり、背中の痛み、腰痛など様々な お悩みがあるようです。 デスクワークの方にも使える内容です(^^♪...
2021年3月12日


テレワーク × 【腰痛対策】 骨盤編
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 テレワークの方にワンポイントアドバイス! 今日から少しずつテレワークの方向けに ご自宅で出来るセルフケアをお伝えして いきたいと思います。 患者様の中にもテレワーク(自宅での作業)により...
2021年3月10日


自分で改善!!【腱鞘炎】【ばね指】
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 【腱鞘炎】はここを伸ばせ!! 手首の腱鞘炎は使い過ぎによっておこります。 オーバーユース(over use) です。 痛くなった手首や指などの患部にはアイシングなどをおこない、...
2021年3月2日


嬉しい報告をして頂きました(^^♪
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 先日、嬉しい報告を頂きました(^^♪ 当院に通われている野崎選手が 2/11に行われた北海道予選を優勝し、 3月に行われる 全日本剣道選手権大会出場が決定しました!!...
2021年2月20日


動画が使われてました(^^♪
こんにちは! 痛み・動きの改善サポート Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。 昨日当院のYouTubeをチェックしていたら 以前出したテニスボールを使った セルフケア動画がSlopeというサイト内で 掲載され(使われ)ていました。...
2021年1月29日


自分で改善!!【キレイな姿勢】【正しい姿勢】
痛み・動きの改善サポート
Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。当院の【キレイな姿勢】【正しい姿勢】の考え方について!当院では施術後に必ず姿勢のお話をさせて頂きます。それは施術で整いだしたお身体の筋緊張をキープするためにとても大切だからです。
2021年1月25日


首が痛いんだけど!?
痛みの原因はどこ? 先日、母から「首が痛いけどどうしたらいいの?」と連絡がありました。 色々話を聞いたところデスクワークが続き疲労が溜まっているとの事でした。 巻き肩になり首の動きに制限が掛かっていたので、それを改善するために手のひらを外に向けて胸を広げてもう一度首を動かしても
2020年12月8日


【Zoom】【リモートワーク】【テレワーク】の疲れ 眼精疲労 首・肩こり 姿勢
【Zoom】【テレワーク】【リモートワーク】徐々に慣れてきてはいるものの疲れが溜まり始め、 通勤も再開し肉体的な疲労も重なり当院にも多く方が来院しています。 仕事の姿勢や家でのセルフケア・適度な運動などで、 疲れを溜め込まないよう気を付けて下さい。
2020年6月24日


股関節の前側の簡単ストレッチ!
今日は腸腰筋のストレッチです。 体を反った時に腰が痛む、仰向けに寝れずいつも横向きで 寝ている方は腸腰筋が緊張しているかもしれません。 また、膝を抱えた際に股関節につまりを感じる、もしくは痛みを 感じる方は是非伸ばしてみて下さい。
2020年3月15日


腹筋の簡単ストレッチ!
今日は腹筋のストレッチです。 多くの患者様に「腹筋って伸ばすんですか?」と言われるように 伸ばし忘れている方が多いです。 使った筋肉は必ずストレッチして下さい。 しっかり伸ばす ことにより胸を起こしやすくなり姿勢改善に繋がります。 また、肩こりや背中の張りも改善します。
2020年3月13日


胸と脇の簡単ストレッチ!
肩こりの方、猫背で背中や腰がつらい方、肩が回しづらい、 肩が痛い方にオススメのストレッチです。
2020年3月11日
bottom of page