top of page

施術料⾦

予約はこちら

首のコリについて

  • 2020年4月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

痛み・動きの改善サポート

Y・A・Mはりマッサージ国分寺院の湊です。




当院で施術後に患者様にお伝えしている

セルフケアをご紹介していきます。




コロナウィルスの影響で運動不足の方にオススメですので

是非お時間を見つけておこなってみて下さい。




今日は首のコリについてです。

首のコリの原因は姿勢が大きく影響しています。

頭が前に移動し、顎を前に出すため首を反っているからです。




この際に緊張する筋肉が首の後ろについている

後頭下筋群で、この筋肉が過緊張で神経を圧迫するため

頭の後ろ側に頭痛を引き起こします。




また、頭を支える肩の僧帽筋や前側で固まってしまう

胸鎖乳突筋などもしっかり緩めましょう。




胸を広げる事で顎を引きやすくなります。

胸を開く簡単エクササイズはこちら!!




痛みのない範囲で毎日少しずつおこなってください。





また、体調管理には睡眠8時間・食物繊維の

豊富な食事・適度な運動がとても大事です。


さらに、長めの入浴やストレッチなどでカラダを

温め免疫力を高め血流の改善を心掛けて下さい。




お体についてのお悩みは下記までご連絡ください。



LINEお友だち追加で

腰痛に効果的なセルフケア動画を無料プレゼント!






では!!

 
 
 

Comments


bottom of page